週刊Arweaveエコシステム 第18号:「最も堅 牢なもの」編
Translated by Kei.
ArweaveはエコシステムのトップdAppsとともに、分散型ストレージがweb3の最も頑強 なコンポーネントであるという文言とともに、今週メッサリ2022テーゼに登場しまし た。 それを証明するように、permawebには過去最高のバンドル取引、全く新しいブ ロックチェーン分のデータ、新しいNFTゲームプラットフォーム用の資産などが殺到して
います…。
それでは、今週のエコシステムニュースをご紹介します。
I. アルウィーブ・ネットワーク
2022年テーゼでメッサーリがアルウィーヴに言及
“Web3のハードウェアスタックの様々なコンポーネントの中で、分散型ストレージは間違 いなく最も頑強です “と、メッサリ2022年テーゼでライアン・セルキスは書いています。
このレポートでは、IPFSやSiaが提供する短期的なサービスに対して、Arweaveが長期的 なブロックチェーンストレージのキープレイヤーであると認識しています。また、他の チェーンやプロトコルのためにArweaveの有用性を高めることができるArweaveベース のアプリケーションとして、KoiiとKYVEに言及しています。
Bundlrが1日あたりの過去最高量を記録
ArweaveのL2スケーリングソリューションであるBundlr Networkは、発売以来、Arweaveのベースレイヤーの1日量をはるかに超える勢いで急成長しています。現在まで に、Bundlrは約6,250万ファイルをパーマウェブに保存しており、12月初旬の前回報告 から1,200万ファイル以上を保存しています。今日だけでも、Bundlrは200万以上のファ イルを保存しており、これは1年前のArweaveの活動の50倍にあたります。
Another all time high. Over 50x more usage in less than a year 🙂.
Max daily TXs last year: 41,754.
Pre-September: 111,764.
Today: 2,191,612. https://t.co/bj26glw1Eo
— Sam Williams 🐘 (@samecwilliams) December 17, 2021
II. アルウィーブエコシステム
KYVE、Auroraブロックチェーンのアーカイブを開始
先週のNEARプールの発表に続き、今度はKYVEがAuroraのステイクドアーカイブを開始 しました。Auroraは「EthereumユーザーやdAppが簡単にNEARブロックチェーンに移 行できるようにするための製品」です。NEAR上のスマートコントラクトとして実装さ
れ、ガス代にETHを使用しつつ、かなり割安なレートで利用できるプロトコルです。
KYVEは現在、Avalanche、Solana、Celo、Moonriverなど9つのプールにまたがってアー カイブしています。
📣 @KYVENetwork is integrating with @auroraisnear!
🤝 A few days after announcing their integration with @NEARProtocol, KYVE is now adding further support to the #NEAR ecosystem by adding permanent storage for Aurora.
Learn more 🔽https://t.co/muYTr5fKLH
— NEAR Protocol (@NEARProtocol) December 14, 2021
Uniswap上のeverFinanceのWARファームが200万ドルの
トータルロックバリュー突破 everFinanceは先週、大リーグでWAR流動性マイニングを開始し、Uniswap V3でWAR/ETHファームを提供しました。5日間で10倍をマークしたこのファームは現在200万ドル 相当のWAR/ETHトークンを保有しており、記事執筆時点で30%のAPYを提供しています。
🐘Close to breaking the 2M TVL! Thanks for all the support.
🐘If you wish to liquidity mine, you can do so here: https://t.co/IFLdrv9Deu pic.twitter.com/zsKxOIJQoZ
— everFinance 🐘 (@FinanceEver) December 13, 2021
ArDrive、NFTゲームプラットフォーム「EtherDash」のア
セットをホスティング EtherDashは、賞金総額100ETHを超えるイーサリアム搭載のロケット製造NFTゲームで す。プレイヤーはロケットの部品やアップグレードを集めて競い合い、最初に完全なロ ケットを作った3人は他のプレイヤーからのミント費用の一部を分配します。ゲームのアセットはすべてArDrive経由でArweaveに保存されています。
BREAKING #ArDriveNews!@EtherDashNFT stores all of their game assets on ArDrive & has 25 free mints – just for our community!
Find the #easteregg on https://t.co/1AyKxqlm1X to claim yours – there's over 100ETH up for grabs when you #JoinTheEtherDash!
Drivers 🤝 Dashers pic.twitter.com/frP484T13D
— ArDrive 🐘 (@ardriveapp) December 10, 2021
Dcentral Con MiamiでKoiiの創設者アル・モリスが語る
Al Morrisは、”Why DeFi “のパネルで、DeFiの歴史や、チェーン間の資産と流動性を橋渡しするKoiiのLayer-Nネットワークについて話しています。
Are we losing control? Koii's Al Morris @al_koii talks about the importance of connecting #decentralized assets with Koii's Layer-N toolkit at Dcentral Con Miami🌴😎 https://t.co/xJBuLqLN5R #defi #DecentralizedFinance
— Koii 🎏 (@KoiiNetwork) December 10, 2021
Verto、Rampを統合し、クレジットカードによるオンサイト AR購入を実現
今年初め、ArDriveはRampと提携し、フィアット・オンランプにARトークン機能を組み 込み、ユーザーがデータ保存に必要なトークンを簡単に取得できるようにしました。今 回、VertoはRampとの統合を追加し、ArweaveベースのDEXのユーザがより簡単に処理 できるようにしました。詳しくはこちらをご覧ください。
AR can now be purchased directly on Verto with fiat! 💵
Simply login with your ArConnect wallet and locate the menu in the top right corner.
Try it here: https://t.co/9X1QpBFpXA pic.twitter.com/h0bkPmbtb5
— Verto Exchange (@vertoexchange) December 13, 2021
KYVEのジョン・レティがPermaweb Pioneersにゲスト参加
KYVEの共同創設者であるジョン・レティは、Only Arweaveのポッドキャスト「Permaweb Pioneers」の最新エピソードで、Arweaveとの関わりとKYVEの誕生について魅力的に語っています。また、EIP-4444の一環として、イーサリアムの履歴データを
アーカイブする可能性についても触れています。
The latest Permaweb Pioneers episode is live today!
In this episode we speak with @johnletey, co-founder @KYVENetwork which enables data providers to seamlessly store data and reliably verify their data streams
🎧Listen here: https://t.co/E3vwx3PkD3
A 🧵 of key takeaways👇
— Only Arweave 🐘⚡️ (@onlyarweave) December 16, 2021
Akord、10GB以上のストレージを割引価格で提供
Arweaveよりもさらに安価な料金でストレージを提供するため、Akordはアップロード 費用の一部を補助し、10~30%の割引を行っています。
🚨📉PRICE DROP📉🚨
The price of $AR is dropping so some great deals on Akord right now…
1 GB – $6
10 GB – $54 (10% discount)
50 GB – $210 (30% discount)PAY ONCE, STORE FOREVER 🤯 pic.twitter.com/9NXK8LlDYH
— Akord // hiring a ft community manager (@AkordTeam) December 12, 2021
エコシステム開発者、David WhittingtonがSmartWeave の開発をストリーミング配信
Arweave開発ストリーマーのDavid Whittingtonが今日もストリーミング配信を行い、今 回はStrongpoolのSmartWeave契約の開発について説明します。Strongpool はArweaveのエコシステムを強化し、マイニングPSCの実行可能 性を証明することを目的としたArweave上の利益共有コミュニティ/マイニングプールの ハイブリッドです。パトロンとしてデービッドをサポートするのはこちらです。https://www.patreon.com/djwhitt
Alright, let's try this one again. I'll be streaming Strongpool SmartWeave (#Arweave) contract dev work tomorrow at 11:00am CT. See you there! https://t.co/HNL3ynYllZ https://t.co/qnNTSCBIVF
— David Whittington 🐘🌐 (@djwhitt) December 16, 2021
Sarcophagus、SARCOの流動性をどこに橋渡しするかについて投票を実施
先週、SarcophagusのSARCOトークンのクロスチェーン化計画について取り上げまし た。今週、DAOはどのネットワークのSARCO流動性に最初にインセンティブを与えるか について投票を行っています。投票はTwitterとSarcophagus Discordの両方で行われて おり、プラットフォームによって異なるネットワークがリードしています。
The @sarcophagusio vote on which chain to support first with the V2 Tomb app and $SARCO LP incentives is here!#BSC #Polygon #Arbitum#Optimism #Terra #Solana
Cast your Vote now! (Comment if your choice is Solana or Terra)— 𝙹𝚘𝚗𝚗𝚢𝚁𝚒𝚗𝚐𝚘.eth $SARCO (𓂀,𓂀) 🧜♂️🏛 (@JonnyRingo711) December 16, 2021
ArDrive、Arweave新規ユーザー向けにウォレットチュートリアルを公開
Web2からの移行において、最も異質なコンセプトの1つがウォレットです。ArDriveは、新しいユーザーをエコシステムに簡単に導入できるよう、分かりやすいビデオチュートリアルを作成しました。
New to the Arweave ecosystem? The first step is to get yourself a wallet!
Hannah walks you through the steps of getting a wallet so you can start permanently storing your data on the permaweb! #KnowBeforeYouStowhttps://t.co/e8RtEhVHLx
— ArDrive 🐘 (@ardriveapp) December 16, 2021
StreamrがRedStoneと統合
リアルタイム・データ・アベイラビリティ・サービスのStreamrは、今週発表された新し い統合において、「RedStone Finance oracleプラットフォームを通じて現実世界のデータを伝搬するエフェメラル・データ・トランスポート層」として機能する予定です。
RedStoneチームは、StreamrがDeFiエコシステムのために分散化された信頼できるデータを提供するというミッションに貢献すると述べています。
1/5 Streamr has integrated with @redstone_defi to power the next-generation of #DeFi oracles. Read more ⬇️ pic.twitter.com/xZhqHcoUEK
— Streamr (@streamr) December 16, 2021
ASAP TwelvyyとMarc E. BassyがGlassで音楽ビデオをオークションに出品
Glassは、世界的なアーティストをpermawebに必ず登場させます。今週は、プラチナ賞を受賞したMarc E. BassyがTroubleのミュージックビデオを2.1ETHでオークションに出品し、ASAP MobのメンバーASAP TwelvyyはNew Amerikaを0.4ETHで落札しました。いつも通り、どちらのビデオもglass.xyzで高画質で無料公開されています。https://glass.xyz
everFinanceは閉鎖された中国の暗号ニュースサイトをArweaveにミラーリングすることを計画しています。
今年9月に中国が暗号メディアを取り締まることを表明したことを受け、ChainNewsは最 近、創設者の声明がないまま閉鎖されました。中国のトップクラスの暗号メディアサイトとして、everFinanceはchainnews-archive.orgで回収したアーカイブをArweaveにアッ
プロードし、無期限に保存する予定です。
One of China's top crypto news sites, ChainNews, shut down 3 weeks ago.
Now, @FinanceEver will mirror its archive (https://t.co/k04ivsM2WT) on Arweave.
— arweave.news 🐘 (@ArweaveNews) December 13, 2021
MyMailがオープンアルファに移行
自己主権型電子メールがArweaveに登場します。MyMailはArweaveにweb2メールを導 入し、自分自身の永久メールサーバを簡単に運営できるようにします。今のところ、アル ファ版のweavemailクライアント(Arweaveのアドレスにメッセージを送ることができ る)が稼動しており、テストする準備ができています。詳しくは以下の記事をご覧くださ い。
The @MyMailProtocol alpha implementation of weavemail is live, with a rich roadmap of features to follow!👇https://t.co/Elqre8R86c
— arweave.news 🐘 (@ArweaveNews) December 13, 2021
Join our
Telegram / Discord / Twitter / JP Twitter